第8回試験飛行
コメントをどうぞ
6/21(土)の早朝行いました第8回試験飛行についてご報告いたします。 今回は横浜国立大学AEROSPACE、 […]
6/21(土)の早朝行いました第8回試験飛行についてご報告いたします。 今回は横浜国立大学AEROSPACE、 […]
6/14(土)と15(日)の早朝行いました第6・7回試験飛行についてご報告いたします。 第6回試験飛行 前回と […]
こんばんは。かまきりです。 遅くなってしまいましたが、2号ペラが完成間近です。 ここまでの制作の様子をダイジェ […]
ついにきました!ジャックナイフ! 前輪が犠牲となることでほかの部分は救われたということで…よかったのではないで […]
翼胴マウントの先端の穴を使うことになるとは……… 翼を前に出すとなんかロールしていくんですよね 胴体側のマウン […]
お初にお目にかかります。電装班2年のとんぼです。 実は今年度の操舵系を任されておりました。まめな進捗報告を怠り […]
5/30(金)から6/1(日)にかけて第4回、第5回試験飛行を行いましたので、報告いたします。 今回よりフライ […]
しばらく空いてしまいました。現在試験飛行シーズンの真っ最中です!今年も静岡県の富士川滑空場を使わせていただき、 […]
前回、車輪による迎角上げが不足していると考えられたため、後輪を一回り小さいものに変更し、「迎角1.4度」としま […]
こんにちはかまきりです。 先週末に第2回TFに行って参りました。 そこで、OBさんや複数のグラウンドクルーから […]